ブックオフグループホールディングス(9278)の株主優待が到着しました!

株主優待の到着

応援クリック、よろしくおねがいします!

株主優待の概要

ブックオフコーポレーション(3313)の株主優待を紹介いたします。

BOOKOFFは中古書籍・CD・DVD・ゲームを取扱う店舗を展開しています。近頃はトレーディングカードや中古携帯電話など取扱商品を拡大させていますね。また、「BOOKOFF PLUS」や「BOOKOFF SUPER BAZAAR」では、中古アパレル・スポーツ用品・ベビー用品・貴金属・雑貨等までをも取扱っており、将来の事業成長の中核を担う存在へ成長させようとしています。インターネット通販であるブックオフオンラインでは、購入だけでなく店舗取寄せができるようになっています。送料がかかる金額での購入に、大変便利に活用することができます。

その株主優待は、店舗で使える割引券です。100円券ですので、端数が出にくくとても使いやすいですね。

3月末日を基準日として、1単元100株以上の株式を保有することで株主優待をいただくことができます。もらえる株主優待の内容は保有株式数によって変わります。

また、長期保有制度が導入されており、保有期間によっても株主優待の内容が変化します。

発送時期は、株主総会終了後の7月上旬ごろの発送となっています。

有効期限は、翌年6月30日までとなっています。

なお、割引券はブックオフオンラインでは使うことができませんが、店舗取寄せをすれば店舗での支払い時に使うことができます。また、店舗ででは現金との併用または買物券のみで利用できますが、買物券のみの利用の場合にはお釣りが出ないことにも注意が必要です。

ちなみに、ブックオフの株主優待には、アンケートが同封されています。アンケートのハガキに回答を記入して返送すると、後日に追加の優待券を50円券で300円分いただくことができます

以下は、優待券の裏面の注意書きです(クリックで拡大します)。

2019年の到着

ブックオフグループホールディングス(9278)の株主優待
ブックオフグループホールディングス(9278)の株主優待が、6月26日に到着しました!2名義、4,000円相当の割引券です。

ブックオフの株主優待は、100円きざみでほぼ現金と同様に利用できる割引券です。優待券はブックオフグループの各店舗で利用でき、また、現金と組み合わせて利用することができます。優待券のみでも買い物ができますが、お釣りがでないので注意する必要があります。

保有株式数の増加とともにもらえる額面も増えていきますが、利回りが下がるために一般的には単元株保有で十分と思われます。

ブックオフといえば本ですが、今はこれだけではビジネスモデルが厳しいため、本以外の事業も力を入れています。特にブランド品に力を入れ、リユース事業の幅を広げようとしていますね。

我が家ではそれらの分野への関心は低く、やはり本ですね。子供の本はやはり実物で買いたいため、ブックオフはしばしば利用しています。

2018年の到着

ブックオフコーポレーション(3313)の株主優待
ブックオフコーポレーション(3313)の株主優待が6月29日に到着しました!

ブックオフの店舗で使える買い物券です。

市場としては、ブックオフはなかなか厳しい状況ですね。メルカリなどのフリマ市場が右肩上がりで、ネットニュースや雑誌等で「ブックオフよりも高く売れる」のような言い方をされるのを度々目にします。単品で出品して一人ひとりに対応する必要がありますが、ブックオフで10円なものが、定価の半額近くで売れたりしてしまえば、フリマで売る人が多くなるのもうなずけます。個人的には手間が気になりますが、利益よりも売買していて「楽しい」というのもモチベーションにつながるようですので、ブックオフには笑えない話です。電子書籍の台頭も脅威ですね。私もほとんど実物の本を買わなくなりました。

しかしながら、子供向けの絵本や児童書については、電子書籍があっても実物の本を選びますね。そのため、個人的にはブックオフはまだまだ利用価値が高いです。地域によっては図書館がとても充実しているので、倹約のために中古本すらいらない場合も多いですが、買いたい本も時々出てくるので、ありがたく株主優待券を使いたいと思います。

株主優待の基礎情報

証券コード:9278
企業名:ブックオフグループホールディングス
市場:東証
業種:小売業
企業ホームページ:
https://www.bookoffgroup.co.jp/ir/benefit.html
権利確定月: 3月末日
単元株数: 100株

詳細情報の記事リンク

ブックオフコーポレーション(3313)の株主優待や配当の分析は以下のページで行っております。

【コンテンツ紹介】

その他の株主優待の到着記事は以下から閲覧することができます。

【コンテンツ紹介】
私が取得させていただいた株主優待について、到着した時の説明を記事にしています。それぞれ以下のリンクから確認することができますので、よろしければご覧ください。

同月の株主優待銘柄は以下のリンクから確認することができます。

クロス取引の説明は以下から確認することができます。

【コンテンツ紹介】
クロス取引(つなぎ売り)の方法や仕組みを以下のページで詳しく説明しています。食事券、クオカード、カタログギフトなどの株主優待を、リスクを最小限に抑えながらいただくことができます。
クロス取引(つなぎ売り)って何?メリットやリスクをわかりやすく解説します!

応援クリック、よろしくおねがいします!

免責事項:企業が直接発表しているデータは、企業発表資料などのデータを引用しています。それ以外は自分で計算しているため、正確性については万全を期しておりますが、その正確性を保証するものではありません。投資は、投資している本人自身が100%の責任を負うものであり、当サイトの利用によって生じた一切の損害、損失、不利益等に対し、一切の責任を負いかねますのでご了承下さい。

合わせて読みたい記事

株主優待の到着

Posted by ぱる