イオンファンタジー(4343)の株主優待が到着しました!
株主優待の概要
イオンファンタジー(4343)の株主優待を紹介いたします。
イオンファンタジーは、イオンを中心にショッピングセンター内「アミューズメント施設」や「インドアプレイグラウンド」の運営を手がけている企業です。Mollyfantasy、kidzooona、PALOなどのブランドを展開していますが、日本だけではなく、中国、マレーシア、タイ、フィリピン、インドネシア、ベトナム、カンボジアにも出店しています。「遊びを通じて、夢と楽しさとふれあいを提案し、地域社会に奉仕しよう」を社是とし、「子どもと家族の笑顔を広げるために、世界中に楽しい「あそびとまなび」を届けるオンリーワンのエデュテイメント企業」を目指す姿としています。
その株主優待は、店舗で使える割引券とお米です。
2月末日及び8月末日を基準日として、1単元100株以上の株式を保有することで株主優待をいただくことができます。もらえる株主優待の内容は保有株式数によって変わります。
保有株式数 | 株主優待の内容 |
---|---|
100株以上 | 株主優待割引券2,000円分、魚沼産コシヒカリ3kg |
200株以上 | 株主優待割引券4,000円分、魚沼産コシヒカリ3kg |
300株以上 | 株主優待割引券6,000円分、魚沼産コシヒカリ3kg |
1,000株以上 | 株主優待割引券10,000円分、有名ブランド米5kg・イオンギフトカード(4,000円)・胡蝶蘭・飲むトマト(1,000mL)3本セットのいずれかひとつ |
保有株式数 | 株主優待の内容 |
---|---|
100株以上 | 株主優待割引券2,000円分 |
200株以上 | 株主優待割引券4,000円分 |
300株以上 | 株主優待割引券6,000円分 |
1,000株以上 | 株主優待割引券10,000円分 |
これまでの経験では、到着時期は、2月末日基準の分が5月の到着、8月末日基準の分が11月の到着となっています。
なお、以下の優待商品は、下記の時期が目安の予定となっているようです。
- 胡蝶蘭:6月下旬前後
- イオンギフトカード4,000円分:8月上旬前後
- 魚沼産こしひかり、有名ブランド米:10月下旬前後
- 飲むトマト1,000ml 3本セット:10月下旬前後
有効期限は、いずれも翌年5月31日までとなっています。8月権利分は有効期限が短くなってしまっているので注意が必要です。
割引券は、以下の施設で使うことができます。なお、一部対象外のゲーム機があることになっているので、店舗での確認が無難かと思います。
- モーリーファンタジー
- モーリーファンタジーf
- PALO(メダル、メダル有料イベント、体感ゲーム、定置乗り物、メリーゴーランド、スキッズガーデン、わいわいぱーく、ボールプール)
- キッズーナ
- 東京こども区こどもの湯
- カフェもりっちゃ
- にこはぴきっず(施設利用料金のみ)
我が家では、メダルゲームが楽しめるモーリーファンタジーや、プレイリーダー常駐で子供がひとりでも入場可能なスキッズガーデンを利用したことがあります。
株主優待割引券は100円つづりとなっています。割引券ではお釣りが出ませんが、100円単位で使うことができるため、端数が発生しにくく無駄なく使うことができますね。
以下は、株主優待割引券裏面に記載の注意事項となっています。

- 現金と引き換えることはできない
- 現金との併用して利用することができる
- 台紙から切り離して利用することができる
- 再発行はできない
- ポイントの付与はできない
- お釣りが出ない
2020年の到着1
イオンファンタジー(4343)の株主優待が、5月21日に到着しました!2名義、4,000円相当の割引券です。
有効期限は翌年の5月31日までとなっています。
コロナ問題でなかなか外出できない状況で店舗もしまっていますが、落ち着いたら子どもたちを楽しませてあげたいと思っています。
2019年の到着
イオンファンタジー(4343)の株主優待が、11月3日に到着しました!2名義、4,000円相当の割引券です。
子供がイオンのメダルゲームを気に入っているので、重宝しています。
株主優待の基礎情報
証券コード:4343
企業名:イオンファンタジー
市場:東証1部
業種:サービス業
企業ホームページ:
https://www.fantasy.co.jp/company/ir/stock_bond/stock_bond_03.html
権利確定月: 2月末日・8月末日
単元株数: 100株
詳細情報の記事リンク
イオンファンタジー(4343)の株主優待や配当および業績の推移の分析は以下のページで行っております。
その他の株主優待の到着記事は以下から閲覧することができます。
【コンテンツ紹介】
私が取得させていただいた株主優待について、到着した時の説明を記事にしています。それぞれ以下のリンクから確認することができますので、よろしければご覧ください。
同月の株主優待銘柄は以下のリンクから確認することができます。
応援クリック、よろしくおねがいします!
免責事項:企業が直接発表しているデータは、企業発表資料などのデータを引用しています。それ以外は自分で計算しているため、正確性については万全を期しておりますが、その正確性を保証するものではありません。投資は、投資している本人自身が100%の責任を負うものであり、当サイトの利用によって生じた一切の損害、損失、不利益等に対し、一切の責任を負いかねますのでご了承下さい。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません