早稲田アカデミー(4718)の株主優待が到着しました!

株主優待の到着

応援クリック、よろしくおねがいします!

株主優待の概要

早稲田アカデミー(4718)の株主優待を紹介いたします。

企業概要

その株主優待は、クオカードとグループ企業で使える割引券です。

3月末日及び9月末日を基準日として、1単元100株以上の株式を保有することで株主優待をいただくことができます。もらえる株主優待の内容は保有株式数によらず一律となっています。また、長期保有制度が導入されており、保有期間によって株主優待の内容が変化します。

保有株式数 株主優待の内容
継続保有3年未満 継続保有3年以上
100株以上 3月末日:クオカード1,000円分
9月末日:株主優待割引券5,000円相当
クオカード2,000円分
株主優待割引券10,000円相当

3年の継続保有は容易ではありませんが、クオカードも割引券も2倍になるというのはとても素晴らしい長期保有制度ですね。

これまでの経験では、到着時期は、3月末日基準のクオカードが6月の到着、9月末日基準の株主優待割引券が12月到着となっています。

割引券は、早稲田アカデミー、野田学園、水戸アカデミー、集学舎における以下のブランドの集団指導にて利用することができます。

  • 早稲田アカデミー(「大学受験部」を含む)
  • ExiV
  • 国研
  • SPICA
  • IBS
  • IBS国立ラボ
  • English ENGINE
  • 野田クルゼ
  • 水戸アカデミー
  • クオード

授業料だけではなく、以下が対象となります。優待券は株主本人や家族だけではなく、家族以外も公式に利用可能となっています。

  • 入塾金
  • 授業料(基本・特別コース)
  • 講習会費

早稲田アカデミーに直接問い合わせて確認して、総務部から回答をいただくことができたのですが、株主優待の割引券は、理科実験教室も対象となり、講習会費は春期講習会、夏期講習会、冬期講習会の受講料を指しているということでした。

教材費・テスト代・年会費等の各社で定める諸経費、模擬試験受験料、合宿に関する費用、個別指導のサービス、オプション講座の一部は利用対象外となりますので注意が必要です。

なお、割引券の有効期限は、翌年11月30日までとなっています。

以下は、株主優待割引券の裏面記載の注意事項です。

早稲田アカデミー(4718)の株主優待

  • お釣りは出ません
  • 優待割引券の利用枚数には制限がありません
  • 料金が5,000以上のサービスに利用することができます
QUOカードは期限がないのが特徴的で、以下の店舗で使うことができます。

・コンビニエンスストア:セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン、ポプラなど
・ドラッグストア:マツモトキヨシ
・ファミリーレストラン:デニーズ
・カフェ:上島珈琲店、UCCカフェプラザ、MELLOW BROWN COFFEEなど
・ガソリンスタンド:ENEOS、JA-SS(それぞれ一部店舗)
・書店:ジュンク堂、丸善、紀伊国屋、啓文堂、啓林堂、三省堂、文教堂など
・その他:CD/DVDショップ、トイショップ、ホームセンター、ホテルなど

クオカード利用可能店舗
http://www.quocard.com/member/

私はクオカードを主に書店やガソリン代に使っていますが、多く持っておいて困ることはないので、QUOカードを積極的に取得するようにしています。

2020年の到着

早稲田アカデミー(4718)の株主優待
早稲田アカデミー(4718)の株主優待が、6月に到着しました!5名義、5,000円相当のクオカードです。

1人1,000円でも、合計5,000円となるとなかなか得した気分になれますね。

2019年の到着

早稲田アカデミー(4718)の株主優待
早稲田アカデミー(4718)の株主優待が、12月に到着しました!5名義、25,000円相当の割引券です。

まだ使いみちに困りますが、とても高額な株主優待をいただきました。

株主優待の基礎情報

証券コード:4718
企業名:早稲田アカデミー
市場:東証1部
業種:サービス業
企業ホームページ:
https://www.waseda-ac.co.jp/corp/ir/stock/dividend.html
権利確定日: 3月末日・9月末日
単元株数: 100株

詳細情報の記事リンク

早稲田アカデミー(4718)の株主優待や配当および業績の推移の分析は以下のページで行っております。


その他の株主優待の到着記事は以下から閲覧することができます。

【コンテンツ紹介】
私が取得させていただいた株主優待について、到着した時の説明を記事にしています。それぞれ以下のリンクから確認することができますので、よろしければご覧ください。

同月の株主優待銘柄は以下のリンクから確認することができます。

クロス取引の説明は以下から確認することができます。

【コンテンツ紹介】
クロス取引(つなぎ売り)の方法や仕組みを以下のページで詳しく説明しています。食事券、クオカード、カタログギフトなどの株主優待を、リスクを最小限に抑えながらいただくことができます。
クロス取引(つなぎ売り)って何?メリットやリスクをわかりやすく解説します!

応援クリック、よろしくおねがいします!

免責事項:企業が直接発表しているデータは、企業発表資料などのデータを引用しています。それ以外は自分で計算しているため、正確性については万全を期しておりますが、その正確性を保証するものではありません。投資は、投資している本人自身が100%の責任を負うものであり、当サイトの利用によって生じた一切の損害、損失、不利益等に対し、一切の責任を負いかねますのでご了承下さい。

合わせて読みたい記事

株主優待の到着

Posted by ぱる