ウエルシアホールディングス(3141)の株主優待が到着しました!

株主優待の到着

応援クリック、よろしくおねがいします!

株主優待の概要

ウエルシアホールディングス(3141)の株主優待を紹介いたします。

ウエルシアはドラッグストア事業介護事業を手がけている企業です。ドラッグストアでは7割の店舗で調剤薬局を併設していて、安心して処方を受けることができるようになっています。また、海外にも事業を進めていて、シンガポールでドラッグストアを展開しているようです。

その株主優待ですが、2月末日を基準日として、単元株である100株以上保有することで株主優待をいただくことができます。毎年、5月後半に株主優待券が送付されます。

株主優待の内容は、保有株式数に応じて変化します。

保有株式数 株主優待
100株以上 3,000円分
500株以上 5,000円分
1,000株以上 10,000円分

株主優待は、ウエルシアグループで使うことができ、以下の店舗で利用可能となっています。株主優待券にもロゴが記載されてわかりやすくなっていますね。

ウエルシアホールディングス(3141)
クリックで拡大します
  • ウエルシア薬局
  • ハックドラッグ
  • ダックス
  • ハッピードラッグ
  • 金光薬品
  • COLOR STUDIO
  • マサヤ
  • NARCIS

以下は、株主優待の裏面に記載の注意事項となります。一部の商品購入には使えないこと、お釣りは出ないことなどが記載されています。

ウエルシアホールディングス(3141)
クリックで拡大します

また、店舗が近くにない人のために、株主優待を返却することで以下の代替品との交換が可能となっています。

ウエルシアホールディングス(3141)
クリックで拡大します

・株主優待券3,000円分
新米(新潟県産こしひかり)5㎏
3,000円相当のカタログギフト
Tポイント 3,000ポイント

・株主優待券5,000円分
新米(新潟県産こしひかり)10㎏
5,000円相当のカタログギフト
Tポイント 5,000ポイント

Tポイントへの変更の手続きは、株主優待を返送する際にTポイント番号を記載するだけで完了となります。Tポイントでしたら、利用できる場所は格段に広くなりますので、とても便利に使うことが可能です。さらに、毎月20日はポイントで1.5倍のお買物ができるお客様感謝デーを実施しているということです。ウエルシア店舗で使うにしても、一度Tポイントに交換してから買い物をするのが良さそうです。

http://tsite.jp/cp/index.pl?xpg=PCIC0102&cp_id=5046

例として、200ポイントをご利用⇒300円分、500ポイントをご利用⇒750円分、1,000ポイントをご利用⇒1,500円分と記載されていて、とても効率よく買い物をすることができそうです

どう使うか決めていませんが、私もとりあえずTポイントに交換することにしました。ほとんどの方がTポイントを選ぶのではないかと思います。

2020年の到着

ウエルシアホールディングス(3141)
ウエルシアホールディングス(3141)の株主優待が、5月23日に到着しました!2名義、6,000円相当の株主優待割引券です。

有効期限は同年の12月31日までとなっています。今回もTポイントへの変更を申し込む予定です。

今回のウエルシアホールディングス(3141)の株主優待はクロス取引(つなぎ売り)で取っています。約定株価は6,370円で、投資金額としては買建および売建代金がそれぞれ637,000円でした。この投資金額に対する優待利回りは0.41%となり、利回り的には少々微妙なクロス取引となりました。

次に、費用面から見てみます。手数料については買建手数料が0円で、売建手数料が0円かかりました。さらに、1日分の買建金利として31円が、保有日数2日分の売建金利として340円が発生しました。それぞれを合計して確定したクロス取引(つなぎ売り)費用は371円ということになります。

今回のクロス取引費用371円に対し、いただける株主優待価値は3,000円相当の見込みです。それぞれの差を取ることで、クロス取引による利益は2,629円と言うことができるかと思います。結果として、株主優待価値に対して、約1/5以下のコストで株主優待を取得したことになりますね。利益とコストのバランスとしては、きわめて魅力的なクロス取引と言えるのではないかと思っています。

証券コード:3141
企業名:ウエルシアホールディングス
買建合計費用[円]:31
売建合計費用[円]:340
合計費用[円]:371
株主優待価値[円]:3,000
利益[円]:2,629
優待利回り[%]:0.41

2019年の到着

写真を取り忘れてしまいましたが、2019年にも株主優待を取得しています。

ウエルシアの店舗は近くにないのですが、Tポイントと交換できますので、利便性はとても高くなります。

今回のウエルシアホールディングス(3141)の株主優待はクロス取引(つなぎ売り)で取っています。約定株価は4,100円で、投資金額としては買建および売建代金がそれぞれ410,000円でした。この投資金額に対する優待利回りは0.63%となり、利回り的にはまずまず魅力的なクロス取引となりました。
次に、費用面から見てみます。手数料については買建手数料が0円で、売建手数料が0円かかりました。さらに、1日分の買建金利として31円が、保有日数8日分の売建金利として394円が発生しました。それぞれを合計して確定したクロス取引(つなぎ売り)費用は425円ということになります。
今回のクロス取引費用425円に対し、いただける株主優待価値は3,000円相当の見込みです。それぞれの差を取ることで、クロス取引による利益は2,575円と言うことができるかと思います。結果として、株主優待価値に対して、約1/5以下のコストで株主優待を取得したことになりますね。利益とコストのバランスとしては、きわめて魅力的なクロス取引と言えるのではないかと思っています。

証券コード:3141
企業名:ウエルシアホールディングス
買建合計費用[円]:31
売建合計費用[円]:394
合計費用[円]:425
株主優待価値[円]:3,000
利益[円]:2,575
優待利回り[%]:0.63

2018年の到着

ウエルシアホールディングス(3141)

ウエルシアホールディングス(3141)の株主優待が到着しました!

店舗で使える3,000円分の優待券です。日用品や化粧品などを買うのに普段は通販を利用してしまいますが、優待券が使えるなら多少割高でもドラッグストアで買っても良いと考えて獲得することにしました。

今回のウエルシアホールディングス(3141)の株主優待はクロス取引(つなぎ売り)で取っています。約定株価は4,570円で、投資金額としては買建および売建代金がそれぞれ457,000円でした。この投資金額に対する優待利回りは0.47%となり、利回り的には少々微妙なクロス取引となりました。
次に、費用面から見てみます。手数料については買建手数料が180円で、売建手数料が180円かかりました。さらに、1日分の買建金利として35円が、保有日数10日分の売建金利として439円が発生しました。それぞれを合計して確定したクロス取引(つなぎ売り)費用は862円ということになります。
今回のクロス取引費用862円に対し、いただける株主優待価値は3,000円相当の見込みです。それぞれの差を取ることで、クロス取引による利益は2,138円と言うことができるかと思います。結果として、株主優待価値に対して、約1/2以下のコストで株主優待を取得したことになりますね。利益とコストのバランスとしては、まずまず魅力的なクロス取引と言えるのではないかと思っています。

証券コード:3141
企業名:ウエルシアホールディングス
買建合計費用[円]:229
売建合計費用[円]:633
合計費用[円]:862
株主優待価値[円]:3,000
利益[円]:2,138
優待利回り[%]:0.47

基本情報

企業名:ウエルシアホールディングス
市場:東証
業種:小売業
権利確定月: 2月末日
単元株数: 100株
Yahooファイナンスのアドレス:
https://info.finance.yahoo.co.jp/stockholder/detail/?code=3141
株価: 5,880 (データ取得日:2018/05/31)

株主優待と利回り

株主優待券(お買物券)

株数 優待価値 必要資金[円] 優待利回り[%] 総合利回り[%]
100株以上 3,000円分 588,000 0.51 1.22
500株以上 5,000円分 2,940,000 0.17 0.88
1,000株以上 10,000円分(5,000円分×2冊) 5,880,000 0.17 0.88

詳細情報の記事リンク

ウエルシアホールディングス(3141)の株主優待や配当等の分析は以下のページで行っております。

その他の株主優待の到着記事は以下から閲覧することができます。

【コンテンツ紹介】
私が取得させていただいた株主優待について、到着した時の説明を記事にしています。それぞれ以下のリンクから確認することができますので、よろしければご覧ください。

同月の株主優待銘柄は以下のリンクから確認することができます。

クロス取引の説明は以下から確認することができます。

【コンテンツ紹介】
クロス取引(つなぎ売り)の方法や仕組みを以下のページで詳しく説明しています。食事券、クオカード、カタログギフトなどの株主優待を、リスクを最小限に抑えながらいただくことができます。
クロス取引(つなぎ売り)って何?メリットやリスクをわかりやすく解説します!

応援クリック、よろしくおねがいします!

免責事項:企業が直接発表しているデータは、企業発表資料などのデータを引用しています。それ以外は自分で計算しているため、正確性については万全を期しておりますが、その正確性を保証するものではありません。投資は、投資している本人自身が100%の責任を負うものであり、当サイトの利用によって生じた一切の損害、損失、不利益等に対し、一切の責任を負いかねますのでご了承下さい。

合わせて読みたい記事

株主優待の到着

Posted by ぱる