常磐興産(9675)の株主優待が到着しました!
常磐興産(9675)の株主優待が到着しました!スパリゾートハワイアンズの無料券および割引券です。
具体的な内容としては、「スパリゾートハワイアンズ」無料入場券と、併設したホテルの共通宿泊割引券、施設の共通飲食割引券およびゴルフコース施設利用割引券となります。ゴルフは利用しないので、主にスパリゾートハワイアンズの無料入場券とホテル割引券が目的で保有しています。
スパリゾートハワイアンズへは過去家族で1回だけ行ったことがあるのですが、無料バスがあることと、併設ホテルからプールまですぐなのでとても便利なので、ぜひまた行きたいと思っていました。しかしながら、公式ホームページを見ると、宿泊料金が以前と比べて高くなっているような気がしました。費用がかかりすぎるようだと、さすがに何度も行くのは厳しいです。
株主優待券を使った場合の宿泊料金は、ホテルハワイアンズ(風呂なし部屋/風呂あり部屋)、ウィルポート、モノリスタワーでことなりますが、大まかに、
閑散期:7,000~10,000円
通常期:10,000~15,000円(土曜、春休み)
繁忙期:13,000~17,000円(連休の最終日以外、夏休み、冬休みなど)
となっています。
株主優待券を使った予約は、専用サイトからコードを入力して進んでいくようです。プランは株主優待利用の専用プランですので、株主間で競争して予約することになります。予約が空いていても、無料バス利用の時はそちらの空きも確認する必要がありますので、十分に前もって計画を練る必要がありそうです。
詳細な株主優待・配当・業績の情報は別のページにまとめています。記事の最下部のリンクから確認できますが、そちらのページから一部情報を抜粋したものを、以下に記載いたします。
基本情報
証券コード:9675
企業名:常磐興産
市場:東証
業種:サービス業
権利確定月: 3月末日・9月末日
単元株数: 100株
株主優待と利回り
<3月末・9月末>
(A) 「スパリゾートハワイアンズ」無料入場券
(B) 「ホテルハワイアンズ」・「ウイルポート」・「モノリスタワー」共通宿泊割引券
(C) 「スパリゾートハワイアンズ」・「スパリゾートハワイアンズ・ゴルフコース」共通飲食割引券
(D) 「スパリゾートハワイアンズ・ゴルフコース」施設利用割引券
株数 | 優待価値 | 必要資金[円] | 優待利回り[%] | 総合利回り[%] |
---|---|---|---|---|
100株以上 | (A)3枚 (B)1枚 (C)1枚 (D)1枚 (10,000円として計算) | 189,200 | 10.57 | 11.63 |
500株以上 | (A)4枚 (B)2枚 (C)2枚 (D)2枚 (15,000円として計算) | 946,000 | 3.17 | 4.23 |
1,000株以上 | (A)6枚 (B)4枚 (C)4枚 (D)4枚 (30,000円として計算) | 1,892,000 | 3.17 | 4.23 |
10,000株以上 | (A)8枚 (B)5枚 (C)5枚 (D)5枚 (50,000円として計算) | 18,920,000 | 0.53 | 1.59 |
業績の推移
売上高は減少傾向となっています。また、営業利益は黒字化しましたが、その後、減少傾向となっています。
詳細情報の記事
常磐興産(9675)の株主優待や配当等の分析、および、業績の分析は以下のページで行っております。
最後までご覧いただきありがとうございました!お役に立てたと思っていただけたら、よろしければクリックしてくださると励みになります!

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません