6月株主優待:AOI TYO Holdings(3975)
6月の株主優待、AOI TYO Holdings(3975)を紹介します。
株主優待の概要
AOI TYO Holdings(3975)は、広告を制作している企業です。機能と個性の異なるグループ企業や、ブランドが異なる広告などのあらゆる広告主のニーズに対応する能力が強みとなっています。
株主優待として、6月末日に株式を保有することで、クオカードをもらうことができます。
AOI TYO Holdingsの株価は731円です。株主優待条件として優待獲得に必要な最小保有数は500株以上となっておりますので、最低限必要となる資金は365,500円となります。この必要資金と優待の最も有利な条件である500株以上保有の時の優待利回りは約0.82%となります。
1株あたりの配当は20円ですので、配当利回りは2.7%となります。したがって、優待利回りと配当利回りを足し合わせた総合利回りは3.56%となります。
私の優待利回りと配当利回りの高低の判断基準は1~2%、総合利回りの高低の判断基準は2~4%はとしております。その基準で考えると、優待利回りは0.82%と低い水準で、配当利回りは2.7%と高い水準だと思います。総合利回りで考えると3.6%と標準的ということができるかなと思います。
株主優待の情報
基本情報
証券コード:3975
企業名:AOI TYO Holdings
市場:東証
業種:情報・通信業
企業ホームページ:
http://aoityo.com/ja/ir/stock/indicator.html
権利確定月: 6月末日
単元株数: 100株
Yahooファイナンスのアドレス:
https://info.finance.yahoo.co.jp/stockholder/detail/?code=3975
株価: 731(6/8)
株主優待と獲得条件
①クオカード
②オリジナル優待カタログ
株数 | 優待価値 | 必要資金[円] | 優待利回り[%] | 総合利回り[%] |
---|---|---|---|---|
500株以上 | ①3,000円分 | 365,500 | 0.82 | 3.56 |
1,000株以上 | ①5,000円分 | 731,000 | 0.68 | 3.42 |
2,000株以上 | ②10,000円相当 | 1,462,000 | 0.68 | 3.42 |
株数 | 優待価値 | 必要資金[円] |
---|---|---|
500株以上 | アニメーションスタジオ見学会ご招待 | 365,500 |
配当と配当利回り
1株配当[円](会社予想): 20.00(2019/12)
配当利回り[%] (会社予想): 2.74%(06/07)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません