リンガーハット(8200)の株主優待を利用しました!
先日到着した、リンガーハット(8200)の株主優待を利用しました!リンガーハットの株主優待の到着の記事は以下から確認できます。
今日は家族と出かけていて、私と妻はショッピングモールのフードコートにあるリンガーハットを利用しました(娘はマクドナルドのハッピーセットでした)。いつもは麺2倍無料につられて「長崎ちゃんぽん」1択なのですが、優待券利用のため、大盛りに追加料金(+100円)がかかっても気にせず注文できます。
そういうわけで、いつもの「長崎ちゃんぽん麺2倍」と、「長崎皿うどん大盛り」です。皿うどんは、いわゆるかた焼きそばですね。
そして、わくわくしながら皿うどんを食べ始めると、カリカリの麺にトロトロの濃いめの味のあんが良く合って、非常に美味しく感じました。長崎ちゃんぽんとは全く異なる食感と味ですね。
しかしながら、1/3も食べるとかなり飽きてきました。。。長崎ちゃんぽんの場合は麺2倍を食べても全く飽きないのですが、皿うどんは厳しかったです。途中で妻と交換しながらなんとか食べましたが、この長崎皿うどんは1人で大盛りを食べるのはつらそうです。
リンガーハットはメニューがあまり豊富ではないので、次からは、結局「長崎ちゃんぽん」に逆戻りかもしれません。株主優待券がまだ結構ありますので、全部長崎ちゃんぽんもちょっと大変ですね。
詳細な株主優待・配当・業績の情報は別のページにまとめています。記事の最下部のリンクから確認できますが、そちらのページから一部情報を抜粋したものを、以下に記載いたします。
基本情報
証券コード:8200
企業名:リンガーハット
市場:東証
業種:小売業
権利確定月: 2月末日・8月末日
単元株数: 100株
株主優待と利回り
食事優待券(540円券)を年2回
株数 | 優待価値 | 必要資金[円] | 優待利回り[%] | 総合利回り[%] |
---|---|---|---|---|
100株以上 | 2枚 (1,080円相当) | 263,800 | 0.82 | 1.43 |
300株以上 | 7枚 (3,780円相当) | 791,400 | 0.96 | 1.57 |
500株以上 | 12枚 (6,480円相当) | 1,319,000 | 0.98 | 1.59 |
1,000株以上 | 25枚 (13,500円相当) | 2,638,000 | 1.02 | 1.63 |
2,000株以上 | 50枚 (27,000円相当) | 5,276,000 | 1.02 | 1.63 |
業績の推移
売上高は増加傾向となっています。また、営業利益は増加傾向から減少傾向に転換しています。
詳細情報の記事
リンガーハット(8200)の株主優待や配当等の分析、および、業績の分析は以下のページで行っております。
応援クリック、よろしくおねがいします!

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません