SFPホールディングス(3198)の株主優待を磯丸水産で利用しました!

*(株主優待や配当等の分析、業績の分析のページへのリンクは記事の最後にございます。)
SFPホールディングス(3198)の株主優待を利用しました!
2ヶ月ぶりの磯丸水産への訪問です。うなぎが高騰しているとかいうニュースを最近見たような気がしますが、磯丸水産でも期間限定でうなぎを提供しているということでしたので家族で行ってみました。
期間限定ということもあり、磯丸水産のお店の前に看板が出ていました。また、店内のメニューについても、うなぎの特別メニューが渡されました。かなりアピールしている様子が伺えます。
うなぎを2つと、子供はうなぎを気に入るかわからないので、大好きなマグロとサーモンが乗っている海鮮丼を注文しました。ここのまぐろとサーモンはなかなか美味しく、少々脂っこいですが、ネギトロも私は好きな味です。
肝心のうなぎですが、うなぎ自体が久しぶりなこともあり、とても美味しく感じました。うなぎ専門店の特上のようなうなぎと比べるとさすがに分が悪いですが、スーパーなどで買えるうなぎよりも美味しく感じました。これはうなぎだけでなく、家の代わりにお店で食べているからかもしれませんが、たれはスーパーのものより専門店のものに近かったように思います。
子供にうなぎを食べてもらったら、以外にも気に入っていたようでした。たれが甘いからかもしれません。うなぎでは避けられない小さな骨があるのは子供は嫌がっていましたが、また食べたいと行っていました。ファミレスなどでもうなぎを提供していたりするので、また食べさせてあげようと思います。
うなぎは1つで1,000円弱だったので、うなぎ丼x2、海鮮丼、ジュースで3,000円ちょっとでした。株主優待券3枚を使って、端数はジェフグルメカードで支払いです。今回も株主優待のおかげで良い食事ができました。
詳細な株主優待・配当・業績の情報は別のページにまとめています。記事の最下部のリンクから確認できますが、そちらのページから一部情報を抜粋したものを、以下に記載いたします。
基本情報
証券コード:3198
企業名:SFPホールディングス
市場:東証2部
業種:小売業
企業ホームページ:
https://sfpdining.jp/ir/stock/benefit/
権利確定月: 2月末日・8月末日
単元株数: 100株
株主優待と利回り
食事券(年2回)
自社店舗で利用可※(株)クリエイト・レストランツ・ホールディングス発行の株主優待券との併用可
株数 | 優待価値 | 必要資金[円] | 優待利回り[%] | 総合利回り[%] |
---|---|---|---|---|
100株以上 | 4,000円分 | 209,400 | 3.82 | 5.06 |
500株以上 | 10,000円分 | 1,047,000 | 1.91 | 3.15 |
1,000株以上 | 20,000円分 | 2,094,000 | 1.91 | 3.15 |
業績の推移
売上高は鈍化の可能性があるものの増加傾向となっています。また、営業利益は鈍化の可能性があるものの、増加傾向となっています。
詳細情報の記事
SFPホールディングス(3198)の株主優待や配当等の分析、および、業績の分析は以下のページで行っております。
応援クリック、よろしくおねがいします!

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません