ジェイグループホールディングス(3063)の株主優待が到着しました!

*(株主優待や配当等の分析、業績の分析のページへのリンクは記事の最後にございます。)
ジェイグループホールディングス(3063)の株主優待が到着しました!
2名義分、8,000円の食事券です。株主優待投資家で知らない人はないあの桐谷さんも、うな匠で使っていることで有名です。我が家でもうな匠専用食事券となっています。
前回利用したときは、うな重(上)3,200円と二段ひつまぶし4,200円を注文しましたが、期待が大きすぎたのか大満足という結果には至りませんでした。前回の記事は以下から閲覧できます。
現金で食べるには抵抗がある値段ですが、株主優待利用ならコストが最小限ですみますし、家族はうなぎが好きで楽しみにしているので、また機会を見つけて行ってみたいと思っています。
詳細な株主優待・配当・業績の情報は別のページにまとめています。記事の最下部のリンクから確認できますが、そちらのページから一部情報を抜粋したものを、以下に記載いたします。
基本情報
証券コード:3063
企業名:ジェイグループホールディングス
市場:東証マザーズ
業種:小売業
企業ホームページ:
https://www.jgroup.jp/ir/incentive/index.html
権利確定月: 2月末日・8月末日
単元株数: 100株
株主優待と利回り
食事優待券
株数 | 優待価値 | 必要資金[円] | 優待利回り[%] | 総合利回り[%] |
---|---|---|---|---|
100株以上 | 2,000円 (年間4,000円) | 92,500 | 4.32 | 4.64 |
200株以上 | 4,000円 (年間8,000円) | 185,000 | 4.32 | 4.64 |
600株以上 | 8,000円 (年間16,000円) | 555,000 | 2.88 | 3.2 |
1,000株以上 | 12,000円 (年間24,000円) | 925,000 | 2.59 | 2.91 |
業績の推移
売上高は鈍化の可能性があるものの増加傾向となっています。また、営業利益は増加傾向となっています。
詳細情報の記事
【企業名(証券コード)】の株主優待や配当等の分析、および、業績の分析は以下のページで行っております。
最後までご覧いただきありがとうございました!お役に立てたと思っていただけたら、よろしければクリックしてくださると励みになります!
【コンテンツ紹介】
私が取得させていただいた株主優待について、到着した時の説明を記事にしています。それぞれ以下のリンクから確認することができますので、よろしければご覧ください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません