吉野家ホールディングス(9861)の株主優待をVOLKS(フォルクス)で利用しました!

*(株主優待や配当等の分析、業績の分析のページへのリンクは記事の最後にございます。)
吉野家ホールディングス(9861)の株主優待をVOLKS(フォルクス)で利用しました!
昨日は吉野家の株主優待の到着を記事にしましたが、少し前にフォルクスでステーキを食べたのでその紹介です。
今回はカットステーキを注文しました。あまりステーキに詳しくなかったので、カットされているものとカットされていないものでは、カットされているもののほうが同じ肉なのに量が多いか、値段が安いためです。
この、「同じ肉」というのは店員さんに違いを聞いたらそう答えられたからだったのですが、あとになって調べてみたら、カットされていないものを取ったのこりからカットされている肉を取るので安いか量が多くなっているとか。
それなら、どうせ株主優待で大部分の支払いをするので、ケチらずにカットされていない肉を注文しても良かったですね。機会があれば両方を注文して味を比べてみて、違いがわからなければカットされたほうを、明らかに違いがあればカットされてるものを次次回から注文してみようかと思います。もちろん、いろいろな種類のステーキがあったので、それらも食べてみたいですね。
フォルクスではサラダバーとパン食べ放題がついていて、サラダバーはステーキガストと同じような感じですが、パン食べ放題は種類が多くとても楽しめる内容になっています。私はライス派なのですが、妻や子供はパンが好きなので楽しんでいるようでした。
詳細な株主優待・配当・業績の情報は別のページにまとめています。記事の最下部のリンクから確認できますが、そちらのページから一部情報を抜粋したものを、以下に記載いたします。
基本情報
証券コード:9861
企業名:吉野家HLD
市場:東証
業種:小売業
企業ホームページ:
https://www.yoshinoya-holdings.com/ir/info/complimentary.html
権利確定月: 2月末日・8月末日
単元株数: 100株
株主優待と利回り
300円サービス券
株数 | 優待価値 | 必要資金[円] | 優待利回り[%] | 総合利回り[%] |
---|---|---|---|---|
100株以上 | 10枚 | 180,500 | 3.32 | 4.43 |
1,000株以上 | 20枚 | 1,805,000 | 0.66 | 1.77 |
2,000株以上 | 40枚 | 3,610,000 | 0.66 | 1.77 |
業績の推移
売上高は増加傾向となっています。また、営業利益は増加傾向となっています。
詳細情報の記事
吉野家ホールディングス(9861)の株主優待や配当等の分析、および、業績の分析は以下のページで行っております。
応援クリック、よろしくおねがいします!

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません