SFPホールディングス(3198)の株主優待を磯丸水産の持ち帰りで利用しました!

*(株主優待や配当等の分析、業績の分析のページへのリンクは記事の最後にございます。)
SFPホールディングス(3198)の株主優待を磯丸水産の持ち帰りで利用しました!
磯丸水産はランチメニューとして海鮮丼を安価で提供していますが、その一部は持ち帰りで注文することができます。店舗には持ち帰りメニューもおいてあり、電話1本で予約することができますので、とても便利です。
何度か店舗で利用していましたが、今回ははじめての持ち帰り利用でした。プラスチック製のお皿で、店舗で注文するのと変わらない見栄えのように見受けられます。今回は、いくらとサーモン丼、マグロ丼、ビンチョウマグロ丼、サーモンと穴子丼の4つを注文しました。家族の子供3人のうち、1人は小学1年生なので、ご飯部分を除けば1人前食べてしまいます。残りの子供2人のうち1人はまだ離乳食も始まっていませんし、残る1人の子供はまだ2歳でとても食べられる量ではないので、私と妻が残りを食べることで大満足な食事となります。
量だけの問題ではなく、SFPの株主優待は1,000円単位で、価格が700円から900円のものが多いので、3,000円前後に調整するために4品頼むことにしました。端数が出ればジェフグルメカードが利用できます。
味は店舗と変わらずとても美味しくいただけました。割り箸と醤油、わさびや生姜もつけていただけますので、そのまま食べることができ、食べ終わったら捨てて終わりです。持ち帰りも、とても簡単に食事を完了することができるのが良いですね。
なお、過去のSFPホールディングス(3198)の株主優待利用の記事は、以下から閲覧できます。
詳細な株主優待・配当・業績の情報は別のページにまとめています。記事の最下部のリンクから確認できますが、そちらのページから一部情報を抜粋したものを、以下に記載いたします。
基本情報
証券コード:3198
企業名:SFPホールディングス
市場:東証2部
業種:小売業
企業ホームページ:
https://sfpdining.jp/ir/stock/benefit/
権利確定月: 2月末日・8月末日
単元株数: 100株
株主優待と利回り
食事券(年2回)
クリエイト・レストランツ・ホールディングス発行の株主優待券との併用可
株数 | 優待価値 | 必要資金[円] | 優待利回り[%] | 総合利回り[%] |
---|---|---|---|---|
100株以上 | 4,000円分 | 190,300 | 4.2 | 5.57 |
500株以上 | 10,000円分 | 951,500 | 2.1 | 3.47 |
1,000株以上 | 20,000円分 | 1,903,000 | 2.1 | 3.47 |
業績の推移
売上高は鈍化の可能性があるものの増加傾向となっています。また、営業利益は鈍化の可能性があるものの、増加傾向となっています。
詳細情報の記事
SFPホールディングス(3198)の株主優待や配当等の分析、および、業績の分析は以下のページで行っております。
応援クリック、よろしくおねがいします!

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません