日本マクドナルドホールディングス(2702)の株主優待を利用しました!

*(株主優待や配当等の分析、業績の分析のページへのリンクは記事の最後にございます。)
日本マクドナルドホールディングス(2702)の株主優待を利用しました!
・(グランクラブハウス夜マック、トマト3枚トッピング、オニオン多め)x2(株主優待)
・ポテトL(株主優待)
・ナゲット(株主優待)
・ポテトS(アンケートアプリの無料クーポン)
・チキンクリスプ(楽天ポイント支払い)
という構成です。
夜マックを頼むと昼にマックを注文する気がなくなるという話をよく聞きますが、確かにこのボリュームに慣れてしまうとそう思ってしまうのも無理がないように感じます。本当に、「ハンバーガー」と食べているという気になれますね。
トマト3枚トッピングは、今回もレジの人ができることを知らなかったようで、レジの人が別の人に聞き、その人もわからなくて次の人に聞いていたため、時間がかかってしまいました。急いでいるわけではないので少しくらい待てますが、気にする人もいるだろうなと思います。
株主優待とは関係ありませんが、ナゲットのソースは2つまでつけられるので、ナゲットは食べませんがバーベキューソースでポテトを食べるのが好きな娘のために2ついただきました。ポテト用に、ケチャップももらうことができます。今回はフードコートで持参していたのでドリンクを注文しませんでしたが、ドリンクは氷なしにするとその分量が増えるのも知っておきたいマックノウハウですね。
なお、過去の日本マクドナルドホールディングス(2702)の株主優待利用の記事は、以下から閲覧できます。
詳細な株主優待・配当・業績の情報は別のページにまとめています。記事の最下部のリンクから確認できますが、そちらのページから一部情報を抜粋したものを、以下に記載いたします。
基本情報
証券コード:2702
企業名:日本マクドナルドホールディングス
市場:ジャスダック
業種:小売業
企業ホームページ:
http://www.mcd-holdings.co.jp/ir/individual/shareholder_benefits/
権利確定月: 6月末日・12月末日
単元株数: 100株
株主優待と利回り
優待食事券
1冊にバーガー類、サイドメニュー、飲物、3種類の商品の無料引換券が1冊になったシート6枚
(4,000円として計算)
株数 | 優待価値 | 必要資金[円] | 優待利回り[%] | 総合利回り[%] |
---|---|---|---|---|
100株・200株 | 1冊 | 501,000 | 1.60 | 2.20 |
300株 | 3冊 | 1,503,000 | 1.06 | 1.66 |
500株以上 | 5冊 | 2,505,000 | 0.96 | 1.56 |
業績の推移
売上高は長期にわたる減少傾向から反転して増加傾向にあります。また、営業利益は増加傾向となっています。
詳細情報の記事
日本マクドナルドホールディングス(2702)の株主優待や配当等の分析、および、業績の分析は以下のページで行っております。
[2702]
応援クリック、よろしくおねがいします!

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません