ゼンショーホールディングス(7550)の株主優待をはま寿司で利用しました!

*(株主優待や配当等の分析、業績の分析のページへのリンクは記事の最後にございます。)
ゼンショーホールディングス(7550)の株主優待をはま寿司で利用しました!
前回行ってから1か月も経っていませんが、株主優待の期限が12月で切れてしまうこともあり、先日行ってきました。
いつもどおりのサーモンとまぐろだけではなく、ラーメンやポテトなどのサイドメニュー、そしてお寿司も中トロ、大トロ、タイ、ホタテ、カニなどの高めのお皿もたくさん取りました。今回はタイがネタも大きめでとても美味しく感じました。また、中トロが1貫150円で、なぜか大トロが1貫100円だったのですが、どちらも十分美味しかったです。
ラーメンは380円なのでミニサイズですが、今どきのラーメン屋さんで出てくるような濃厚な味噌ラーメンでした。ポテトは子供が気に入っていました。マクドナルド(2702)のポテトやすかいらーく(3197)系列のガストのポテトと異なり、カリカリポテトで珍しかったこともあったようです。私も食べてみて、少し油っぽい感じがしましたが美味しいと思いました。
今回も忘れずクーポン利用でお味噌汁100円引きとラーメン50円引きの適用を受け、4,500円分株主優待+端数100円ほどの支払いとなりました。
なお、過去のゼンショーホールディングス(7550)の株主優待利用の記事は、以下から閲覧できます。
詳細な株主優待・配当・業績の情報は別のページにまとめています。記事の最下部のリンクから確認できますが、そちらのページから一部情報を抜粋したものを、以下に記載いたします。
基本情報
証券コード:7550
企業名:ゼンショーホールディングス
市場:東証
業種:小売業
企業ホームページ:
http://www.zensho.co.jp/jp/ir/investor/complimentary.html
権利確定月: 3月末日・9月末日
単元株数: 100株
株主優待と利回り
優待券(年2回)
株数 | 優待価値 | 必要資金[円] | 優待利回り[%] | 総合利回り[%] |
---|---|---|---|---|
100株以上 | 1,000円分の食事券 (500円券2枚) | 269,300 | 0.74 | 1.41 |
300株以上 | 3,000円分の食事券 (500円券6枚) | 807,900 | 0.74 | 1.41 |
500株以上 | 6,000円分の食事券 (500円券12枚) | 1,346,500 | 0.89 | 1.56 |
1,000株以上 | 12,000円分の食事券 (500円券24枚) | 2,693,000 | 0.89 | 1.56 |
5,000株以上 | 30,000円分の食事券 (500円券60枚) | 13,465,000 | 0.45 | 1.12 |
業績の推移
売上高は鈍化の可能性があるものの増加傾向となっています。また、営業利益は増加傾向となっています。
詳細情報の記事
ゼンショーホールディングス(7550)の株主優待や配当等の分析、および、業績の分析は以下のページで行っております。
応援クリック、よろしくおねがいします!

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません