ヤマダ電機(9831)の株主優待をヤマダ電機で利用しました!

ヤマダ電機(9831)の株主優待を利用しました!
ヤマダ電機(9831)の株主優待を利用しましたので、写真を中心に紹介します。
長女は小学校2年生ですが、お金の扱いや考え方を身に着けてほしいので、お小遣いを上げていますし、お年玉も自由に使ってもらっています。今回、自分でほしいおもちゃを見つけてきたので、ほぼ半額で買えるヤマダ電機で購入することにしました。こうすれば、子供もためたお金をあまり減らさずにすみます。
対象が3歳以上でもう卒業では?という気もしますが、自分でお金を出してでもほしいらしいので1,500円分を株主優待で援助しました。今回は定価でもAmazonよりもやすかったので、とてもお得でした。また、今はPaypayで20%戻ってきますので、その分も引いた金額だけ支払ってもらうことにしました。これで、光を当てると髪の色が変わるリカちゃん、つばさちゃんに次いで3人目です。。
このまえ次女の誕生日プレゼントに買ったメルちゃんのオプションです。本人がお金をだしているのですが、長女にだけ買うように見えてしまって大泣きするので、購入します。
三女にも買います。3つでちょうど4,000円強になったので、合計で株主優待を2,000円分使うことができました。
詳細情報の記事
ヤマダ電機(9831)の株主優待や配当等の分析は以下のページで行っております。
クロス取引(つなぎ売り)の方法や仕組みについて解説をまとめたページへのリンクは記事の下部にございます。
【コンテンツ紹介】
今月の株主優待銘柄は以下のリンクから確認することができます。
【コンテンツ紹介】
当サイトの株主優待データベースでは、月ごと、または、内容ごとに株主優待を確認することができます。
【コンテンツ紹介】
クロス取引(つなぎ売り)の方法や仕組みを以下のページで詳しく説明しています。食事券、クオカード、カタログギフトなどの株主優待を、リスクを最小限に抑えながらいただくことができます。
応援クリック、よろしくおねがいします!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません