テンアライド(8207)の株主優待をテング酒場で利用しました!

*(株主優待や配当等の分析、業績の分析のページへのリンクは記事の最後にございます。)
テンアライド(8207)の株主優待をテング酒場で利用しました!
テング酒場は基本的に居酒屋ですが、ランチ利用ができます。だいたい1食500円~700円くらいで提供していて、比較的気軽に利用できる価格帯となっています。
安くても中身は写真のとおりしっかりしています。普通に美味しく食べることができました。最初の一杯で十分でしたが、ごはんはおかわりすることができるようです。
夜は居酒屋として居酒屋の雰囲気になるのだと思いますが、ランチ利用では家族連れもいたようで、ファミレスとまでは行きませんが、家族連れでも比較的入りやすいかと思います。
また、一人で入っている人も結構いたようなので、一人で優待消化でも全く問題ないように思いました。12月が期限となっていて、このままのペースでは使い切らなそうなので積極的に使っていきたいと思います。
なお、支払いの端数分はジェフグルメカードで支払うことができました。割引で入手すれば、おつりもでる券ですので重宝しています。
詳細な株主優待・配当・業績の情報は別のページにまとめています。記事の最下部のリンクから確認できますが、そちらのページから一部情報を抜粋したものを、以下に記載いたします。
基本情報
証券コード:8207
企業名:テンアライド
市場:東証
業種:小売業
企業ホームページ:
https://www.teng.co.jp/ir/hospitality.html
権利確定月: 3月末日・9月末日
単元株数: 100株
株主優待と利回り
飲食券(500円)
株数 | 優待価値 | 必要資金[円] | 優待利回り[%] | 総合利回り[%] |
---|---|---|---|---|
100株以上 | 2枚 | 48,300 | 4.14 | 4.14 |
500株以上 | 10枚 | 241,500 | 4.14 | 4.14 |
1,000株以上 | 20枚 | 483,000 | 4.14 | 4.14 |
業績の推移
売上高は鈍化しているものの減少傾向となっています。また、営業利益は不安定ながら、増加傾向となっています。
詳細情報の記事
テンアライド(8207)の株主優待や配当等の分析、および、業績の分析は以下のページで行っております。
応援クリック、よろしくおねがいします!

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません