西松屋チェーン(7545)の株主優待を利用しました!

*(株主優待や配当等の分析、業績の分析のページへのリンクは記事の最後にございます。)
西松屋チェーン(7545)の株主優待を利用しました!
少し前に、以下の西松屋の株主優待到着を記事にしました。今回はクロス取引(つなぎ売り)も加えているので、2名義で6,000円分のプリペイドカードをいただいていました。利回りは必ずしも高くありませんが、一応半額以上の割引で買えることができる計算です。
今回は3人の娘みんなが必要なものや欲しいものがあったため、こまごまと色々買いました。西松屋は一つ一つが安く、写真の中では一番高いのが靴の2,000円で他は500円~1,000円くらいで買えてしまいます。それでもたくさん買ったので、全部で6,000円強となり、プリペイドカード全額と数百円の端数支払いという会計となりました。使い方はとても簡単で、会計時の支払いでクオカードや商品券のように渡すだけです。1円単位で使えるようで、いくら分使うか尋ねられるので、金額を指定します。そして、差額は現金やクレジットカードで支払うことになります。今回は、クレジットカードで支払いました。
性別が同じなので傷んでないのは下の子に引き継いでもらって使ってもらっていますが、汚れて落ちなくなったり、破けたり壊れたりもよくあります。そのため、それなりに買い足さざるを得ないので、西松屋チェーン(7545)の株主優待を利用するようになってとても助かっています。
なお、過去の西松屋チェーン(7545)の株主優待利用の記事は、以下から閲覧できます。
詳細な株主優待・配当・業績の情報は別のページにまとめています。記事の最下部のリンクから確認できますが、そちらのページから一部情報を抜粋したものを、以下に記載いたします。
基本情報
証券コード:7545
企業名:西松屋チェーン
市場:東証
業種:小売業
企業ホームページ:
https://www.24028.jp/ir/stock_holder
権利確定月: 2月20日・8月20日
単元株数: 100株
株主優待と利回り
プリペイドカード
株数 | 優待価値 | 必要資金[円] | 優待利回り[%] | 総合利回り[%] |
---|---|---|---|---|
100株以上 | 1,000円/回 | 123,500 | 1.62 | 3.32 |
500株以上 | 3,000円/回 | 617,500 | 0.97 | 2.67 |
1,000株以上 | 5,000円/回 | 1,235,000 | 0.81 | 2.51 |
業績の推移
売上高は増加傾向となっています。また、営業利益は増加傾向となっています。
詳細情報の記事
西松屋チェーン(7545)の株主優待や配当等の分析、および、業績の分析は以下のページで行っております。
応援クリック、よろしくおねがいします!

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません