ジャパンベストレスキューシステム(2453)の株主優待が到着しました!

株主優待の到着

応援クリック、よろしくおねがいします!

株主優待の概要

ジャパンベストレスキューシステム(2453)の株主優待を紹介いたします。

ジャパンベストレスキューシステムといえばキッザニアが思い浮かびますが、社名のとおり、会員向けに困りごとがあったときに現場出動や電話アドバイス等を行うサービスを提供している企業です。365日対応の総合生活トラブル解決サービス「生活救急車」を全国展開していることでも有名ですね。

その株主優待は、キッザニア東京・甲子園ともに、平日の1部2部、日曜日・祝日の2部において優待価格で利用できる優待券です。保有株式数によらず、もらえる株主優待は1枚となっています。

3月末日を基準日として、1株以上の株式を保有することで株主優待をいただくことができます。

発送時期は6月中旬で、有効期限は翌年3月中旬までとなっています。

以下は、株主優待裏面に記載の注意事項です。

ジャパンベストレスキューシステム(2453)の株主優待ジャパンベストレスキューシステム(2453)の株主優待
クリックで拡大します

キッザニアが定めるホリデーシーズンなど除外日があることになっているので、事前に確認する必要がありますね。土曜日や夏休み・冬休みなどが該当するようです。

キッザニアには「キッザニア東京」と「キッザニア甲子園」があり、どちらも子供たちが様々な仕事を体験することができます。

キッザニアでは、企業がスポンサーになったパビリオンと呼ばれる部屋で、ピザ屋さんやはんこ屋さん、病院やお菓子工場、消防署やメガネ屋さんなど、子供が興味を持った仕事を選んで、実際のものに近い服や道具を使いながら、それぞれの仕事を体験できるようになっています。体験できるアクティビティは約100種類(身長制限のあるもの含む)とされており、人気どころとしては、寿司職人、ピザショップ、ゲーム会社、ベーカリー、ソーセージ工房、メガネショップ、はんこ屋、筆記具屋となっています。

確かに、3歳にもなると子供は「大きくなったら~~になりたい!」とか言ってきますので、3歳から楽しめるのもうなずけます。ただ、みんなと一緒のペースで作業したりする仕事もあるようなので、ある程度大きくなって小学生くらいになると、保護者としてはより安心して見られるのかもしれません。

株主優待券としては、19人まで使えてしまうということなので、友人世帯と一緒に行くなどもできますね。多ければ多いほど割引額も多くなり、結果的に優待利回りも高くなります。

2020年の到着

ジャパンベストレスキューシステム(2453)主優待
ジャパンベストレスキューシステム(2453)の株主優待が6月11日に到着しました!

今年こそ子供と一緒に行くために使えると良いと思っています。

2019年の到着

写真を取り忘れてしまいましたが、この年も株主優待をいただいています。

ただ、都合がつかず、結局使わずじまいでゴミ箱行きとなってしまいました。。。

2018年の到着

ジャパンベストレスキューシステム(2453)の株主優待
ジャパンベストレスキューシステム(2453)の株主優待が6月24日に到着しました!

キッザニアの入場割引券です。指定日は無制限ではありませんが、20%引きの価格でキッザニアを利用することができます。

株主優待の基礎情報

証券コード:2453
企業名:JBRシステム
市場:東証
業種:サービス業
企業ホームページ:
https://www.jbr.co.jp/ir_info/shareholder/
権利確定月: 3月末日
単元株数: 100株

詳細情報の記事リンク

ジャパンベストレスキューシステム(2453)の株主優待や配当および業績の推移の分析は以下のページで行っております。


【コンテンツ紹介】

その他の株主優待の到着記事は以下から閲覧することができます。

【コンテンツ紹介】
私が取得させていただいた株主優待について、到着した時の説明を記事にしています。それぞれ以下のリンクから確認することができますので、よろしければご覧ください。

同月の株主優待銘柄は以下のリンクから確認することができます。

クロス取引の説明は以下から確認することができます。

【コンテンツ紹介】
クロス取引(つなぎ売り)の方法や仕組みを以下のページで詳しく説明しています。食事券、クオカード、カタログギフトなどの株主優待を、リスクを最小限に抑えながらいただくことができます。
クロス取引(つなぎ売り)って何?メリットやリスクをわかりやすく解説します!

応援クリック、よろしくおねがいします!

免責事項:企業が直接発表しているデータは、企業発表資料などのデータを引用しています。それ以外は自分で計算しているため、正確性については万全を期しておりますが、その正確性を保証するものではありません。投資は、投資している本人自身が100%の責任を負うものであり、当サイトの利用によって生じた一切の損害、損失、不利益等に対し、一切の責任を負いかねますのでご了承下さい。

合わせて読みたい記事

株主優待の到着

Posted by ぱる