松屋フーズ(9887)の株主優待が到着しました!
株主優待の概要
松屋フーズ(9887)の株主優待を紹介いたします。
松屋フーズは、牛めし定食事業、とんかつ事業、鮨事業、ラーメン事業など、フランチャイズ形態による飲食店を展開する企業です。特に牛めしの松屋は、吉野家(9861)と並んで高い知名度を有していますね。
その株主優待は、店舗で使える食事券です。外食の株主優待では珍しく、一定金額の割引ではなく、好きなメニューを注文できる券となっています。
3月末日を基準日として、1単元100株以上の株式を保有することで株主優待をいただくことができます。もらえる株主優待の内容は保有株式数によって変わらず一律10枚です。
発送時期は6月下旬の発送で、有効期限は翌年6月30日までとなっています。

食事券は、以下の店舗で使うことが出来ます。2020年3月1日から、「マイカリー食堂」「ヽ松(てんまつ)」でも利用可能となっています。
- 松屋
- 松のや
- 松乃家
- マイカリー食堂
- 松そば
- ヽ松(てんまつ)
基本的に、自社指定メニュー1品と引換ができます。松屋では「ラージ定食・W定食」以外のメニューから、松のや、松乃家、チキン亭、マイカリー食堂、ヽ松(てんまつ)では全てのメニューから好きな1品と交換することが出来ます。もちろん、松屋で差額を支払うことでラージ定食なども注文することが出来ます。
このようなタイプの食事券は珍しいですね。私はついついここぞとばかりに一番高いメニューを頼みがちです。値段によらず好きなものを頼めないデメリット(?)はありますが、料金を気にしないで選べるのはありがたいと思います。
持ち帰りメニューにも使えます。ネットで注文しておいて受け取るときに株主優待を渡すだけで大丈夫です。店員がそれを知らずに「使えません」と言われたこともありますが、ホームページにも記載されていて間違いないですし、その旨を伝えたところ、問題なく使うことが出来ました。店員が知らないのはマイナスですので、きちんと教育いただきたいと思いますね。
一方、残念ですが、以下の店舗では株主優待を使うことが出来ません。
- すし松
- 福松
- トマトの花
- 松軒中華食堂
- テラス・ヴェルト
- ステーキ屋松
なお、近くに松屋フーズの店舗がないかたもいらっしゃるかと思います。その場合、未使用の優待券を送り返すことで、自社製品詰合せをもらうことができます。 詰め合わせの内容は、冷凍個食パック、計10パック・1セット(牛めしの具×4パック、豚めしの具×3パック、オリジナルカレーの具×3パック)となっています。
2019年の到着
松屋フーズ(9887)の株主優待が、6月26日に到着しました!1名義、7,000円相当の食事券です。
松屋フーズの株主優待は、保有株数に関係なく、100株以上で一律の優待内容となります。
2018年の到着
松屋フーズ(9887)の株主優待が6月27日に到着しました!
10食分の食事券です。松屋、松のや、松之家、チキン亭で、基本的にすべてのメニューから選ぶことができます。
仮に松のやで最高級のロースカツ&味噌ロースカツ定食やロースカツ&おろしロースカツ定食を10食分食べた場合、1枚あたり880円の計算になりますので優待の価値は8,800円となりますね。

ロースカツ2枚分だと、1人で食べるのも大変な量になるので、私の家族のように子供が小さい場合、2つ持ち帰りで注文すれば家族みんなで1食分にはなってしまいます。
株主優待の利用
以下のページで、松屋フーズ(9887)の株主優待の利用例を紹介しております。
株主優待の基礎情報
証券コード:9887
企業名:松屋フーズ
市場:東証
業種:小売業
企業ホームページ:
https://www.matsuyafoods.co.jp/ir2/yutai.html
権利確定月: 3月末日
単元株数: 100株
詳細情報の記事リンク
松屋フーズ(9887)の株主優待や配当および業績の推移の分析は以下のページで行っております。
【コンテンツ紹介】
その他の株主優待の到着記事は以下から閲覧することができます。
【コンテンツ紹介】
私が取得させていただいた株主優待について、到着した時の説明を記事にしています。それぞれ以下のリンクから確認することができますので、よろしければご覧ください。
同月の株主優待銘柄は以下のリンクから確認することができます。
応援クリック、よろしくおねがいします!
免責事項:企業が直接発表しているデータは、企業発表資料などのデータを引用しています。それ以外は自分で計算しているため、正確性については万全を期しておりますが、その正確性を保証するものではありません。投資は、投資している本人自身が100%の責任を負うものであり、当サイトの利用によって生じた一切の損害、損失、不利益等に対し、一切の責任を負いかねますのでご了承下さい。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません