ブロドリーフ(3673)の株主優待を書店で利用しました!
本日、ブロードリーフ(3673)の株主優待を利用しました!
昨日に引き続きのブロードリーフですが、昨日の部品MAX商品ではなく、クオカードの利用になります。クオカードを使える店舗としてはコンビニのイメージが強いですが、マツモトキヨシや書店で使うことができます。
クオカード利用可能店舗
http://www.quocard.com/member/
今日は、今年から小学校にあがった娘のために国語辞典を買ってきました。2,200円もしましたので、現金で払っていたらなかなかの出費です。自分で2,200円分本を買うとなると、本当に必要か、図書館で借りられないか迷ってしまうレベルの金額です。
ブロードリーフは3,000円分のクオカードを株主優待として提供していますので、このレベルの金額でも迷うことなく購入することができます。
なお、ブロードリーフ(3673)の株主優待や配当等の分析、および、業績の分析は以下のページで行っております。
応援クリック、よろしくおねがいします!

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません