ビックカメラ(3048)の株主優待が到着しました!

株主優待の到着

応援クリック、よろしくおねがいします!

株主優待の概要

ビックカメラ(3048)の株主優待を紹介いたします。

ビックカメラは主に大都市でカメラやオーディオ製品、パソコンや携帯電話、家電製品やゲームなどを販売しています。その傘下にはソフマップやコジマ電気があり、それぞれ比較的郊外に店舗を構えていて、グループとして全国に展開している企業です。

その株主優待は、店舗でもネット通販でも使える割引券です。以下で株主優待を使うことができます。
・ビックカメラ
・ソフマップ
・コジマ
・ビックカメラ.com
・ソフマップドットコム
・楽天ビック
・ソフマップ楽天市場店
・ソフマップpaypayモール店

単元株である100株を保有することで、年に2回株主優待をいただくことができます。権利確定日は2月末日と8月末日となっています。

優待制度 基準日 所有株式数
100株
以上
500株
以上
1,000株
以上
10,000株
以上
2月末日 2,000円 3,000円 5,000円 25,000円
8月末日 1,000円
(1枚)
2,000円
(2枚)
5,000円
(5枚)
25,000円
(25枚)
長期保有 1年以上2年未満継続保有 1,000円
  2年以上継続保有 2,000円

有効期限は、2月末日基準分が5月発行で、その年の11月30日まで、8月末日基準分が11月発行で翌年の5月31日までとなっています。

長期保有制度も導入されています。ただし、8月末のみなので、2月末の権利確定分ではもらませんし、9月ごろに買っても2年近く待つことになってしまうので注意が必要です。

以下は利用時の注意点となります。

ビックカメラ(3048)
クリックで拡大します

店舗利用時にはポイントは得られずお釣りが出ないことにも注意することになります。

2020年の到着1

ビックカメラ(3048)

ビックカメラ(3048)の株主優待が、5月19日に到着しました!5名義、16,000円相当の割引券です。

有効期限は同年の11月30日までとなっています。

今回のビックカメラ(3048)の株主優待はクロス取引(つなぎ売り)を追加しています。約定株価は1,031円で、投資金額としては買建および売建代金がそれぞれ927,900円でした。この投資金額に対する優待利回りは0.27%となり、利回り的には少々微妙なクロス取引となりました。

次に、費用面から見てみます。手数料については買建手数料が0円で、売建手数料が0円かかりました。さらに、1日分の買建金利として45円が、保有日数2日分の売建金利として495円が発生しました。それぞれを合計して確定したクロス取引(つなぎ売り)費用は540円ということになります。

今回のクロス取引費用540円に対し、いただける株主優待価値は3,000円相当の見込みです。それぞれの差を取ることで、クロス取引による利益は2,460円と言うことができるかと思います。結果として、株主優待価値に対して、約1/4以下のコストで株主優待を取得したことになりますね。利益とコストのバランスとしては、かなり魅力的なクロス取引と言えるのではないかと思っています。

証券コード:3048
企業名:ビックカメラ
買建合計費用[円]:45
売建合計費用[円]:495
合計費用[円]:540
株主優待価値[円]:3,000
利益[円]:2,460
優待利回り[%]:0.27

2019年の到着

写真を取り忘れてしまいましたが、この年も株主優待を2回ともいただいています。

特に、2月の権利確定分では、クロス取引による株主優待の上乗せをおこなっています。

今回のビックカメラ(3048)の株主優待はクロス取引(つなぎ売り)で取っています。約定株価は1,263円で、投資金額としては買建および売建代金がそれぞれ1,136,700円でした。この投資金額に対する優待利回りは0.24%となり、利回り的には少々微妙なクロス取引となりました。
次に、費用面から見てみます。手数料については買建手数料が0円で、売建手数料が0円かかりました。さらに、1日分の買建金利として0円が、保有日数1日分の売建金利として242円が発生しました。それぞれを合計して確定したクロス取引(つなぎ売り)費用は242円ということになります。
今回のクロス取引費用242円に対し、いただける株主優待価値は3,000円相当の見込みです。それぞれの差を取ることで、クロス取引による利益は2,758円と言うことができるかと思います。結果として、株主優待価値に対して、約1/5以下のコストで株主優待を取得したことになりますね。利益とコストのバランスとしては、きわめて魅力的なクロス取引と言えるのではないかと思っています。

証券コード:3048
企業名:ビックカメラ
買建合計費用[円]:0
売建合計費用[円]:242
合計費用[円]:242
株主優待価値[円]:3,000
利益[円]:2,758
優待利回り[%]:0.24

2018年の到着1

ビックカメラ(3048)

先日、ビックカメラ(3048)の株主優待が到着しました!まだ買ったばかりでしたので、4名義分で合計8,000円の株主優待券が到着しました。

ビックカメラは家電量販店に分類されますが、日用品や生活用品も販売していて、株主優待を利用することができます。さらに、ビックカメラの株主優待は通販でも利用できる点が魅力的です。

何かと比べられるヤマダ電機は実質的に半額までしか利用できませんし、通販で利用することができません。また、通販に特に力を入れているヨドバシカメラは上場していないので当然優待もありません。

通販で使えるため、近くにビックカメラがなくても安心です。ビックカメラのECサイトで、家電・電化製品外でも、ざっと以下のジャンルが選べました。

-おもちゃ・ホビー・ベビー用品
-文房具
-メガネ・コンタクトレンズ・補聴器
-医薬品・日用品・化粧品
-工具・DIY・防犯・防災・金庫
-キッチン用品
-お酒・食品ギフト
-寝具・ベッド・インテリア

ちなみに、私自身、株主優待で購入したわけではないですが、ビックカメラで家電・電化製品ではない商品として羽毛布団を去年購入しています。「生毛工房」というメーカーで1992年に創業しており、ビックカメラの店舗に直営店を有しています。

羽毛布団を購入しようとして、ネット情報はもちろん、様々な店舗にも足を運び、安物から高級品まで一通り勉強しました。その結果、価格としては中価格帯になりますが、品質の口コミやレビューは総じて良く、実際に去年の冬に使ってみて、とても満足できた一品でした。

高い買い物でしたので、優待券があったからとても助かっていたと思います。誰にとっても、かなり利便性の高い株主優待ではないかと思います。

2018年の到着2

ビックカメラ(3048)の株主優待
ビックカメラ(3048)の株主優待

*(株主優待や配当等の分析業績の分析のページへのリンクは記事の最後にございます。)

ビックカメラ(3048)の株主優待が到着しました!4名義分、合計7,000円の株主優待券が到着しました。

1,000株未満の場合、2月に比べて8月は株主優待の金額が少なくなっています。私は4名義分と言っても100株ずつの保有なため、8月は4,000円しかもらえないことになります。今回は、子供のクリスマスプレゼントを買うことがわかっていたため、クロス取引(つなぎ売り)を追加しました。

今回のビックカメラ(3048)の株主優待は900株をクロス取引(つなぎ売り)で取っています。差分の株主優待価値4000円に対し、確定した合計費用は1448円でした。必要資金に対する優待利回りは0.19%となり、結果として、クロス取引による利益は2552円となりました。

証券コード:3048
企業名:ビックカメラ
買建合計費用[円]:483
売建合計費用[円]:965
合計費用[円]:1448
理論費用[円]:1499
株主優待価値[円]:4000
利益[円]:2552
優待利回り[%]:0.19

株主優待の利用

以下のページで、利用例を紹介しております。



株主優待の基礎情報

企業名:ビックカメラ
市場:東証
業種:小売業
企業ホームページ:
http://www.biccamera.co.jp/ir/service/index.html
権利確定月: 2月末日・8月末日
単元株数: 100株

詳細情報の記事リンク

ビックカメラ(3048)の株主優待や配当および業績の推移の分析は以下のページで行っております。


その他の株主優待の到着記事は以下から閲覧することができます。

【コンテンツ紹介】
私が取得させていただいた株主優待について、到着した時の説明を記事にしています。それぞれ以下のリンクから確認することができますので、よろしければご覧ください。

同月の株主優待銘柄は以下のリンクから確認することができます。

クロス取引の説明は以下から確認することができます。

【コンテンツ紹介】
クロス取引(つなぎ売り)の方法や仕組みを以下のページで詳しく説明しています。食事券、クオカード、カタログギフトなどの株主優待を、リスクを最小限に抑えながらいただくことができます。
クロス取引(つなぎ売り)って何?メリットやリスクをわかりやすく解説します!

応援クリック、よろしくおねがいします!

免責事項:企業が直接発表しているデータは、企業発表資料などのデータを引用しています。それ以外は自分で計算しているため、正確性については万全を期しておりますが、その正確性を保証するものではありません。投資は、投資している本人自身が100%の責任を負うものであり、当サイトの利用によって生じた一切の損害、損失、不利益等に対し、一切の責任を負いかねますのでご了承下さい。

合わせて読みたい記事

株主優待の到着

Posted by ぱる